スポンサーリンク
英文法を簡単にまとめたページです。
例文も簡単・単語も簡単なものしか使っていません。
わたしは昔、英文法が超嫌いでした。
しかし、英文法を勉強するにつれ読める英語の文が増えていく。
それが嬉しくて、英文法が好きになりました。
このページで、
- 「わからない文法が、わかった!」という喜び
- 読める英語の文が増えたという喜び
を一緒に共有できれば幸いです(*´▽`*)
中学英文法編

中学英文法を勉強するときのポイント3つこの記事では、中学英文法を勉強するにあたってのポイントをまとめました。 とくに、文法の勉強をどのように進めればいいのか謎!
とい...
中学英文法 シーズン1
- 絶対に知ってないとダメ!英語初心者が文法を学ぶ前に知っておくべき事とは?
- be動詞と一般動詞の使い分け方。
- 3単現の s。テンプレ使えば楽勝!
- 代名詞!He,himの使い分け方
- in, on, atの使い方。3つのポイント【基本前置詞】
- 過去形のbe動詞・一般動詞
- 命令文!4パターン
- ゴリラでもわかる、What, Who, Where…を使った疑問文の作り方!【疑問詞】
- 疑問詞の答え方を型で考える!
中学英文法 シーズン2
中学英文法 シーズン3
- 受け身
- 現在完了形
- call AB / make AB の文法
- it is … to 動詞の原形 [形式主語]
- 関係代名詞
- 関係代名詞 パート2
- 分詞
- want A to 動詞の原形
- 間接疑問文
中学英文法 番外編
現在形と現在進行の違いを時間軸でみながら区別していきます(°∀°)b
過去形と過去進行の違いを時間軸で区別していくページです。
Yes / No 疑問文の正しい答え方
9,847,234 を英語で言えますか?
高校英文法編
- 英語の文の基本ルール
- 品詞(単語の役割)
- 主語・動詞・目的語・補語(英語の文の仕組み)
この3つを中心にまとめました。
そして最後に、ジグソーパズルを英文法で完成させていきます。
⇒ 英語の品詞まとめ
英語の品詞を細かくまとめたぺージです。
⇒ 前置詞の使い方。前置詞の修飾方法をおさえる!
前置詞の使い方をまとめたページです。
⇒ 文型を理解すると英文が正しく読めるようになる
第5文型のまとめページです。
⇒ 「品詞」と「文の要素」の違い
品詞(名詞・動詞・形容詞等)と文の要素(主語・動詞・目的語等)の違いと働きまとめページです。
⇒ 「自動詞」と「他動詞」の違い
自動詞と他動詞の働きをまとめたページです。
⇒ 不定詞
⇒ 動名詞
⇒ 分詞
⇒ 句と節
⇒ 仮定法
高校英語 番外編

TOEIC900点まで上がった「Forest」「Evergreen」の使い方。なんで英文法をやるとTOEICの点数があがるのか? TOEIC900点を取得するのに非常にお世話になった文法書「Forest」!
現在は販売中止になりまし...

英語初心者が独学でTOEIC900点まで行った勉強まとめこの記事は、英語初心者が独学でTOEIC900点をとるまでにやったことをまとめたものです。
中学レベルの英単語すらわからなかった状態か...

勉強が苦手でも、TOEIC600点・英検2級の英語力をつける!このページは、勉強がめっちゃ苦手なあなたへオススメです。 以下の目標に向かって、一緒にがんばりましょう! 準備編...
スポンサーリンク