call AB (AをBと呼ぶ)、make AB (AをBにする) 系の動詞をわかるにする。
I call him. (わたしは、彼を呼びます。)
この文は、今までやってきたふっつーの文ですね。
では、次の文の意味わかりますか?
- I call him Ken.
それから、makeを使ったふっつーの文。
I make breakfast. (わたしは、朝食を作ります。)
では、この文の意味はわかりますか?
- I make him happy.
このページでは、call AB / make ABの文法をまとめました。
それでは、いってみよう!
call A Bの使い方
call A B (AをBと呼ぶ)
I call him. (わたしは、彼を呼びます。)
この文は、動詞のうしろに単語が1つだけあるパターン。
しかし、今回は call のうしろに2つ単語をおくパターンをみていきます。
I call him Ken. (私は、彼をケンと呼びます。)
この文の call の意味は、「AをBと呼ぶ」です。
- A ⇒ him
- B ⇒ Ken
call のうしろに2つ単語(AとB)がくると、「AをBと呼ぶ」という意味になります。
ほかの例文でもみてみます。
- You called him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びました。)
- He calls me Yumi. (彼は、私をユミと呼びます。)
- She calls you John. (彼女は、あなたをジョンと呼びます。)
Aを赤、Bを青でマークしました。
- You called him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びました。)
- He calls me Yumi. (彼は、私をユミと呼びます。)
- She calls you John. (彼女は、あなたをジョンと呼びます。)
A と B の順番に注意してください。
AとBが逆になると意味がおかしくなります。
× I call Ken him. (私は、ケンを彼と呼びます???)
make A Bの使い方
make A B (AをBにする)
make AB は、さきほどの call AB と同じつかい方です。
例文で確認してみます。
- I make him happy. (私は、彼を幸せにします。)
この文の make の意味は、「AをBにする」です。
- A ⇒ him
- B ⇒ happy
make のうしろに2つ単語(AとB)がくると、「AをBにする」という意味になります。
ほかの例文でもみてみます。
- She makes you happy. (彼女は、あなたを幸せにします。)
- The news made her sad. (その知らせは、彼女を悲しくさせました。。)
- He made his father angry. (彼は、彼の父を怒らせました。)
Aを赤、Bを青でマークしました。
- She makes you happy. (彼女は、あなたを幸せにします。)
- The news made her sad. (その知らせは、彼女を悲しくさせました。)
- He made his father angry. (彼は、彼の父を怒らせました。)
A と B の順番に注意してください。
AとBが逆になると意味がおかしくなります。
× I make happy him. (私は、幸せを彼にします???)
call A B / make A B と同じようにつかえる単語
keep A B (A を B の状態にたもつ)
keep をつかって、call AB / make AB の文をつくってみます。
keep A B (A を B の状態にする)
- I keep my house clean. (わたしは、自分の家をキレイにしておきます。)
- He kept the room warm. (彼は、その部屋を暖かくしておいた。)
leave A B (A を B のままにしておく)
- I leave home at 7 a.m. every day.
と言えば、「私は毎日朝7時に家を出ます」という意味になります。
この leave も call AB / make AB の形で文をつくることができます。
leave A B (A を B のままにしておく)
- I left the window open. (わたしは、窓をあけっぱなしにしておいた。)
- He left the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしておいた。)
疑問文・否定文のつくりかた
call, makeは一般動詞です。
なので、一般動詞の疑問文・否定文の作り方でOK。
be動詞以外は全部一般動詞
疑問文:Do / Does / Did ~~~?
- You call him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びます。)
⇒ Do you call him Ken? (あなたは、彼をケンと呼びますか?)
- He calls you Yumi. (彼は、あなたをユミと呼びます。)
⇒ Does he call you Yumi? (彼は、あなたをユミと呼びますか?)
- She made you angry. (彼女は、あなたを怒らせました。)
⇒ Did she make you angry? (彼女は、あなたを怒らせましたか?)
- Ken keeps his house clean. (ケンは、彼の家をキレイにしておきます。)
⇒ Does Ken keep his house clean? (ケンは彼の家をキレイにしておきますか?)
- He left the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしておいた。)
⇒ Did he leave the door open? (彼は、ドアをあけっぱなしにしましたか?)
もし一般動詞を使った疑問文・否定文を忘れてしまった場合はコチラのページを参考にして下さい。
● Doを使った疑問文・don’tを使った否定文の確認はコチラ
⇒ be動詞と一般動詞の使い分け方。
● Doesを使った疑問文・doesn’tを使った否定文の確認はコチラ
⇒ 3単現の s。テンプレ使えば楽勝!
● Didを使った疑問文・didn’tを使った否定文の確認はコチラ
⇒ 過去形のbe動詞・一般動詞
否定文:don’t / doesn’t / didn’t
- You call him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びます。)
⇒ You don’t call him Ken. (私は、彼をケンと呼びません。)
- He calls you Yumi. (彼は、あなたをユミと呼びます。)
⇒ He doesn’t call you Yumi. (彼は、あなたをユミと呼びません。)
- She made you angry. (彼女は、あなたを怒らせました。)
⇒ She didn’t make you angry. (彼女は、あなたを怒らせませんでした。)
- Ken keeps his house clean. (ケンは、彼の家をキレイにしておきます。)
⇒ Ken doesn’t keep his house clean. (ケンは、彼の家をキレイにしておきません。)
- He left the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしておいた。)
⇒ He didn’t leave the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしてません。)
Yes / No の答え方
- Does he call you Yumi? (彼は、あなたをユミと呼びますか?)
- Did she make you angry? (彼女は、あなたを怒らせましたか?)
- Do you call him Ken? (あなたは、彼をケンと呼びますか?)
- Does Ken keep his house clean? (ケンは彼の家をキレイにしておきますか?)
これらの疑問文に Yes / No で答えていきましょう。
Yes / No の答え方の法則
法則は、
- 疑問文の主語の代名詞
- 聞かれたもので答える
① Does he call you Yumi? (彼は、あなたをユミと呼びますか?)
- 主語は ⇒ he
- 聞かれたものは ⇒ Does
主語 he は代名詞なので、このまま使います。
答え方は、
- Yes, he does.
- No, he doesn’t. (does not)
× Yes, he is / No, he isn’t
Does で聞かれてるから is / isn’t で答えれない。
② Did she make you angry? (彼女は、あなたを怒らせましたか?)
- 主語は ⇒ she
- 聞かれたものは ⇒ Did
答え方は、
- Yes, she did.
- No, she didn’t. (did not)
③ Do you call him Ken? (あなたは、彼をケンと呼びますか?)
- 主語は ⇒ you
- 聞かれたものは ⇒ Do
主語が You の場合は ⇒ I に変えます。
「あなたは〇〇〇ですか?」
と聞かれてるので、
「はい、私は〇〇〇です。」
となります。
答え方は、
- Yes, I do.
- No, I don’t. (do not)
④ Does Ken keep his house clean? (ケンは彼の家をキレイにしておきますか?)
- 主語は ⇒ Ken
- 聞かれたものは ⇒ Does
この文は、主語がケン(人の名前)です。
なので、ケンを代名詞にかえます。
Ken(ケン) ⇒ he(彼)
これで答えます。
- Yes, he does.
- No, he doesn’t. (does not)
× Yes, Ken does.
× No, Ken doesn’t.
人の名前はそのまま使えません。
代名詞に変えないとダメ。
まとめ
これでcall AB / make AB はおしまい~