英文法まとめ

ゴリラでもわかる call AB / make AB【中学英文法】

call AB (AをBと呼ぶ)、make AB (AをBにする) 系の動詞をわかるにする。

I call him. (わたしは、彼を呼びます。)
この文は、今までやってきたふっつーの文ですね。

  • 主語 ⇒ I
  • 動詞 ⇒ call

 

では、次の文の意味わかりますか?

  • I call him Ken.

 

それから、makeを使ったふっつーの文。
I make breakfast. (わたしは、朝食を作ります。)

  • 主語 ⇒ I
  • 動詞 ⇒ make

では、この文の意味はわかりますか?

  • I make him happy.

 

このページでは、call AB / make ABの文法をまとめました。

それでは、いってみよう!

ゴリラでもわかる call AB / make AB【中学英文法】まとめ

call A Bの使い方

call A B (AをBと呼ぶ)

I call him. (わたしは、彼を呼びます。)
この文は、動詞のうしろに単語が1つだけあるパターン。

しかし、今回は call のうしろに2つ単語をおくパターンをみていきます。

I call him Ken. (私は、彼をケンと呼びます。)

この文の call の意味は、「AをBと呼ぶ」です。

  • A ⇒ him
  • B ⇒ Ken

call のうしろに2つ単語(AとB)がくると、「AをBと呼ぶ」という意味になります。

 

ほかの例文でもみてみます。

  • You called him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びました。)
  • He calls me Yumi. (彼は、私をユミと呼びます。)
  • She calls you John. (彼女は、あなたをジョンと呼びます。)

Aを赤Bを青でマークしました。

  • You called him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びました。)
  • He calls me Yumi. (彼は、私をユミと呼びます。)
  • She calls you John. (彼女は、あなたをジョンと呼びます。)

 

A と B の順番に注意してください。
AとBが逆になると意味がおかしくなります。

× I call Ken him. (私は、ケンを彼と呼びます???)

make A Bの使い方

make A B (AをBにする)

make AB は、さきほどの call AB と同じつかい方です。

例文で確認してみます。

  • I make him happy. (私は、彼を幸せにします。)

この文の make の意味は、「AをBにする」です。

  • A ⇒ him
  • B ⇒ happy

make のうしろに2つ単語(AとB)がくると、「AをBにする」という意味になります。

 

ほかの例文でもみてみます。

  • She makes you happy. (彼女は、あなたを幸せにします。)
  • The news made her sad. (その知らせは、彼女を悲しくさせました。。)
  • He made his father angry. (彼は、彼の父を怒らせました。)

Aを赤Bを青でマークしました。

  • She makes you happy. (彼女は、あなたを幸せにします。)
  • The news made her sad. (その知らせは、彼女を悲しくさせました。)
  • He made his father angry. (彼は、彼の父を怒らせました。)

 

A と B の順番に注意してください。
AとBが逆になると意味がおかしくなります。

× I make happy him. (私は、幸せを彼にします???)

call A B / make A B と同じようにつかえる単語

keep A B (A を B の状態にたもつ)

  • keep ⇒ 保つ、~にしておく
  • kept ⇒ keep の過去形

keep をつかって、call AB / make AB の文をつくってみます。

keep A B (A を B の状態にする)

 

  • I keep my house clean. (わたしは、自分の家をキレイにしておきます。)
  • He kept the room warm. (彼は、その部屋を暖かくしておいた。)

 

leave A B (A を B のままにしておく)

  • leave ⇒ 保つ、~にしておく
  • leave の過去形は ⇒ left
  • I leave home at 7 a.m. every day.

と言えば、「私は毎日朝7時に家を出ます」という意味になります。

この leave も call AB / make AB の形で文をつくることができます。

leave A B (A を B のままにしておく)

 

  • I left the window open. (わたしは、窓をあけっぱなしにしておいた。)
  • He left the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしておいた。)

 

疑問文・否定文のつくりかた

call, makeは一般動詞です。
なので、一般動詞の疑問文・否定文の作り方でOK。

be動詞以外は全部一般動詞

疑問文:Do / Does / Did ~~~?

  • You call him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びます。)
    ⇒ Do you call him Ken? (あなたは、彼をケンと呼びますか?)

 

  • He calls you Yumi. (彼は、あなたをユミと呼びます。)
    ⇒ Does he call you Yumi? (彼は、あなたをユミと呼びますか?)

 

  • She made you angry. (彼女は、あなたを怒らせました。)
    ⇒ Did she make you angry? (彼女は、あなたを怒らせましたか?)

 

  • Ken keeps his house clean. (ケンは、彼の家をキレイにしておきます。)
    ⇒ Does Ken keep his house clean? (ケンは彼の家をキレイにしておきますか?)

 

  • He left the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしておいた。)
    ⇒ Did he leave the door open? (彼は、ドアをあけっぱなしにしましたか?)

 

もし一般動詞を使った疑問文・否定文を忘れてしまった場合はコチラのページを参考にして下さい。

● Doを使った疑問文・don’tを使った否定文の確認はコチラ
⇒ be動詞と一般動詞の使い分け方。

● Doesを使った疑問文・doesn’tを使った否定文の確認はコチラ
⇒ 3単現の s。テンプレ使えば楽勝!

● Didを使った疑問文・didn’tを使った否定文の確認はコチラ
⇒ 過去形のbe動詞・一般動詞

否定文:don’t / doesn’t / didn’t

  • You call him Ken. (あなたは、彼をケンと呼びます。)
    ⇒ You don’t call him Ken. (私は、彼をケンと呼びません。)

 

  • He calls you Yumi. (彼は、あなたをユミと呼びます。)
    ⇒ He doesn’t call you Yumi. (彼は、あなたをユミと呼びません。)

 

  • She made you angry. (彼女は、あなたを怒らせました。)
    ⇒ She didn’t make you angry. (彼女は、あなたを怒らせませんでした。)

 

  • Ken keeps his house clean. (ケンは、彼の家をキレイにしておきます。)
    ⇒ Ken doesn’t keep his house clean. (ケンは、彼の家をキレイにしておきません。)

 

  • He left the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしておいた。)
    ⇒ He didn’t leave the door open. (彼は、ドアをあけっぱなしにしてません。)

 

Yes / No の答え方

  1. Does he call you Yumi? (彼は、あなたをユミと呼びますか?)
  2. Did she make you angry? (彼女は、あなたを怒らせましたか?)
  3. Do you call him Ken? (あなたは、彼をケンと呼びますか?)
  4. Does Ken keep his house clean? (ケンは彼の家をキレイにしておきますか?)

これらの疑問文に Yes / No で答えていきましょう。

Yes / No の答え方の法則

法則は、

  1. 疑問文の主語の代名詞
  2. 聞かれたもので答える

 

① Does he call you Yumi? (彼は、あなたをユミと呼びますか?)

  1. 主語は ⇒ he
  2. 聞かれたものは ⇒ Does

主語 he は代名詞なので、このまま使います。

答え方は、

  • Yes, he does.
  • No, he doesn’t. (does not)

× Yes, he is / No, he isn’t

Does で聞かれてるから is / isn’t で答えれない。

② Did she make you angry? (彼女は、あなたを怒らせましたか?)

  1. 主語は ⇒ she
  2. 聞かれたものは ⇒ Did

答え方は、

  • Yes, she did.
  • No, she didn’t. (did not)

③ Do you call him Ken? (あなたは、彼をケンと呼びますか?)

  1. 主語は ⇒ you
  2. 聞かれたものは ⇒ Do

主語が You の場合は ⇒ I に変えます。

あなたは〇〇〇ですか?」
と聞かれてるので、
「はい、私は〇〇〇です。」

となります。

答え方は、

  • Yes, I do.
  • No, I don’t. (do not)

④ Does Ken keep his house clean? (ケンは彼の家をキレイにしておきますか?)

  1. 主語は ⇒ Ken
  2. 聞かれたものは ⇒ Does

この文は、主語がケン(人の名前)です。
なので、ケンを代名詞にかえます。

Ken(ケン) ⇒ he(彼)

これで答えます。

  • Yes, he does.
  • No, he doesn’t. (does not)

× Yes, Ken does.
× No, Ken doesn’t.

人の名前はそのまま使えません。

代名詞に変えないとダメ。

まとめ

ゴリラでもわかる call AB / make AB【中学英文法】まとめ

これでcall AB / make AB はおしまい~

おこの
おこの
おつかれさまでした~
英文法
英文法まとめノート英文法を簡単にまとめたページです。 例文も簡単・単語も簡単なものしか使っていません。 わたしは昔、英文法が超嫌いでした。 ...
ABOUT ME
okono
大好きな洋書読みと単語覚えをメインに、英語力を伸ばしています。 ただの高卒が英語の勉強をして → 目標だったTOEIC900点以上・英検1級合格を達成☆ / いまはTOEIC990点を目指しています。勉強がつらい時もあるけど、毎日コツコツ勉強してます!英語学習に関することを中心に書いています。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください