I have played tennis for five years. (わたしはテニスを5年間しています。)
このページでは、現在完了形の文法をまとめました。
それでは、いってみよう!
現在完了形とは
「have + 過去分詞」であらわす
現在完了形は、「have + 過去分詞」であらわす文法です。
これは、覚えてください。
主語によっては、have に3単元のsがついて has になります。⇒ 「has + 過去分詞」
3単元のsについてはコチラ↓
現在完了形 = 過去を含んだ現在
現在完了形とは、「過去を含んだ現在」です。
過去をふくんだ現在ってどんなイメージなのか、図で表してみました。
こんな感じです。
現在完了形は、現在形・過去形とはちがいます。
現在形は、習慣をあらわす文法です。
図であらわすと、このあたり。
「じゃあ、過去形は?」
過去形は、過去のことをあらわす文法です。
過去形は、現在のことはあらわせません。
なので、今はどうなのかわからない。
過去分詞って?
現在完了形は「have + 過去分詞」です。
過去形ではありません。
過去分詞と過去形は別物だよ。
be動詞の過去分詞
be動詞の過去分詞は been です。
原形 | 現在形 | 過去形 | 過去分詞 |
be | am | was | been |
is | |||
are | were |
一般動詞の過去分詞
一般動詞の過去分詞は4パターンあります。
- ABB (過去形と過去分詞が一緒)
- ABA (現在形と過去分詞が一緒)
- AAA (現在形・過去形・過去分詞が全部一緒)
- ABC (現在形・過去形・過去分詞が全部ちがう)
①のパターン【ABB (過去形と過去分詞が一緒)】
日本語の意味 | 現在形(原形) | 過去形 | 過去分詞 |
~する | play | played | played |
~を終える | finish | finished | finished |
住む | live | lived | lived |
②のパターン【ABA (現在形と過去分詞が一緒)】
日本語の意味 | 現在形(原形) | 過去形 | 過去分詞 |
~する | come | came | come |
~を終える | run | ran | run |
~になる | become | became | become |
③のパターン【AAA (現在・過去形・過去分詞が全部一緒)】
日本語の意味 | 現在形(原形) | 過去形 | 過去分詞 |
~を読む | read | read | read |
~を切る | cut | cut | cut |
打つ | hit | hit | hit |
④のパターン【ABC (現在・過去形・過去分詞が全部ちがう)】
日本語の意味 | 現在形(原形) | 過去形 | 過去分詞 |
~を食べる | eat | ate | eaten |
~を話す | speak | spoke | spoken |
~を知っている | know | knew | known |
現在完了形の用法
現在完了形には、おおきく3つの用法があります。
3つ用法があるけど、形は全部いっしょ。
現在完了形の形は、「have + 過去分詞」
このページでは3つの用法を分類しましたが、分類して覚えなくても大丈夫です。
わたし自身、用法はとくに意識していません。
〇〇用法って文法の名前もついてますが、名前もおぼえなくて全然OKです。
では、例文をみてみます。
継続用法
- I have played tennis for five years. (わたしはテニスを5年間しています。)
- I have lived in Tokyo since 2015. (わたしは、2015年から東京に住んでいます。)
完了・結果用法
- I have just finished my homework. (わたしは、ちょうど宿題をおえました。)
- I have already eaten dinner. (わたしはすでに夕食を食べました。)
経験用法
- I have been to Canada. (わたしはカナダにいったことがあります。)
- I have read this book thee times. (わたしは、この本を3回よんだことがあります。)
現在完了形の疑問文・否定文
つぎに、現在完了形の疑問文・否定文をつくってみます。
つくりかたは、めっちゃ簡単!
- 疑問文 ⇒ have(has) を最初にもってくる
- 否定文 ⇒ have(has) のうしろに not
疑問文:have(has) を最初に持ってくる
継続用法
- You have played tennis for five years. (あなたはテニスを5年間しています。)
⇒ Have you played tennis for five years? (あなたはテニスを5年間していますか?)
- He has lived in Tokyo since 2015. (彼は、2015年から東京に住んでいます。)
⇒ Has he lived in Tokyo since 2015? (彼は、2015年から東京に住んでいますか?)
完了・結果用法
- You have just finished your homework. (あなたは、ちょうど宿題をおえました。)
⇒ Have you finished your homework yet? (あなたは、もう宿題をおえましたか?)
- She has already eaten dinner. (彼女はすでに夕食を食べました。)
⇒ Has she eaten dinner yet? (彼女はもう夕食を食べましたか?)
just, already は ⇒ yet に変わります。
yet の位置は、基本的に文のいちばん最後です。
経験用法
- You have been to Canada. (あなたはカナダにいったことがあります。)
⇒ Have you ever been to Canada? (あなたは、今までにカナダにいったことがありますか?)
- Ken has read this book thee times. (ケンは、この本を3回よんだことがあります。)
⇒ Has Ken ever read this book? (ケンは、今までにこの本を読んだことがありますか?)
否定文:haveの後に not
継続用法
- I have played tennis for five years. (わたしはテニスを5年間しています。)
⇒ I haven’t played tennis for five years. (わたしはテニスを5年間していません。)
- He has lived in Tokyo since 2015. (彼は、2015年から東京に住んでいます。)
⇒ He hasn’t lived in Tokyo since 2015. (彼は、2015年から東京に住んでいません。)
完了・結果用法
- I have just finished my homework. (わたしは、ちょうど宿題をおえました。)
⇒ I haven’t finished my homework yet. (わたしは、まだ宿題をおえていません。)
- She has already eaten dinner. (彼女はすでに夕食を食べました。)
⇒ She hasn’t eaten dinner yet. (彼女はまだ夕食を食べていません。)
just, already は ⇒ yet に変わります。
yet の位置は、基本的に文のいちばん最後です。
経験用法
- I have been to Canada. (わたしは、今までにカナダにいったことがあります。)
⇒ I have never been to Canada. (わたしは、今までにカナダにいったことがありません。)
- Ken has read this book thee times. (ケンは、この本を3回よんだことがあります。)
⇒ Ken has never read this book thee times. (ケンは、この本を一度も読んだことがありません。)
never を否定文で使うと、強い否定になります。
- I have never played tennis. (わたしは一度もテニスをしたことがありません。)
このように、「一度も~ない」といった意味になります。
not で否定した場合は、
- I haven’t played tennis for five years. (わたしはテニスを5年間していません。)
5年間テニスをしてないだけで、テニスは過去にしたことがあると意味がとれます。
Yes / No の答え方
- Has he lived in Tokyo since 2015? (彼は、2015年から東京に住んでいますか?)
- Has she eaten dinner yet? (彼女はもう夕食を食べましたか?)
- Have you played tennis for five years? (あなたはテニスを5年間していますか?)
- Has Ken ever been to Canada? (ケンは、今までにカナダに行ったことがありますか?)
これらの疑問文に Yes / No で答えていきましょう。
Yes / No の答え方の法則
法則は、
- 疑問文の主語の代名詞
- 聞かれたもので答える
① Has he lived in Tokyo since 2015? (彼は、2015年から東京に住んでいますか?)
- 主語は ⇒ he
- 聞かれたものは ⇒ Has
主語 he は代名詞なので、このまま使います。
答え方は、
- Yes, he has.
- No, he hasn’t. (has not)
× Yes, he is / No, he isn’t
Has で聞かれてるから is / isn’t で答えれない。
② Has she eaten dinner yet? (彼女はもう夕食を食べましたか?)
- 主語は ⇒ she
- 聞かれたものは ⇒ Has
答え方は、
- Yes, she has.
- No, she hasn’t. (has not)
③ Have you played tennis for five years? (あなたはテニスを5年間していますか?)
- 主語は ⇒ you
- 聞かれたものは ⇒ Have
主語が You の場合は ⇒ I に変えます。
「あなたは〇〇〇ですか?」
と聞かれてるので、
「はい、私は〇〇〇です。」
となります。
答え方は、
- Yes, I have.
- No, I haven’t. (have not)
④ Has Ken ever been to Canada? (ケンは、今までにカナダに行ったことがありますか?)
- 主語は ⇒ Ken
- 聞かれたものは ⇒ Has
この文は、主語がケン(人の名前)です。
なので、ケンを代名詞にかえます。
Ken(ケン) ⇒ he(彼)
これで答えます。
- Yes, he has.
- No, he hasn’t. (has not)
× Yes, Ken has.
× No, Ken hasn’t.
人の名前はそのまま使えません。
代名詞に変えないとダメ。
まとめ
これで現在完了形はおしまい~