こんにちは、おこのです。
今回は、リスニング力の上達方法についてまとめました。
リスニングが苦手な初心者の方向けの記事になります。
- 英語が全然聞き取れるようにならない…
といった場合には、ぜひご参考にしていただければと思います。
リスニングの最終目標!
リスニング学習の最終目標は、
「英語をきいたら、すぐに意味が理解できる」ようになることです。
何回も何回も聞きなおさず、きいた瞬間に理解できるようになることを目指していきます。
1・2回ぐらい聞き直しても問題ないと思います。
日本語でも、聞き直すことはあります。
でも、これが5回以上になると多いかなと思います。
TOEICでは、音声は1度しか流れません。
聞いたらすぐ意味がわかるレベルまで一緒にのぼりましょう!
リスニングの勉強方法
リスニングの勉強方法は、こちらです。
- スクリプト(原稿)をみて、内容を理解する
- 英語の音を理解する
- 何回もきく
スクリプトとは、音声が文字に起こしてあるものです。
よくある英語初心者にとって非効率なリスニング勉強は、こちらです。
① わかるまで何回も聞く。
② 何回もきいたあとにスクリプト(原稿)をみて英文を確認する
ある程度の上級者レベル(TOEIC800点~)の人であれば問題ないと思います。
しかし、初心者のときに「わかるまで音声を聞き直す」やりかたは非常に効率がわるいです。
というのも、1番最初のリスニングってホントに難しいです。
最初から全体の50%理解できたらいいほうです。
それぐらい、ぼくも最初は苦戦しました。
なので、初めの段階から「わかるまで音声を聞き直す」ってキツいです。
それでは、リスニングの勉強法をみていきましょう。
① スクリプトをみて、内容を理解する
リスニングの勉強をするにあたって、スクリプトは必須です。
まずは、スクリプトをみて内容を理解します。
内容を理解するためには、文法・単語力が必要です。
実際のところ、読んでもわからない英語は聞いてもわかりません。
まずは、スクリプトをつかって内容の理解を優先しましょう。
日本語訳が書いてあれば、日本語訳を見て内容の確認をしても大丈夫です。
しかし、日本語訳だけを見て内容を理解するのはいけません。
英語を読んで、きちんと文法・単語を理解するといった過程が重要です。
この過程をやらないと、日本語訳に頼らないと英文が理解できなくなってしまいます。
② 英語の音を理解する
スクリプトで内容の理解ができたら、音声をききます。
音声を聞くときは、英語の音を意識しながら聞いてみてください。
英語の音とは、発音・アクセントのことです。
知っている音と実際の音のちがいを修正する
自分の知っている発音と、実際の発音がちがっている場合があります。
たとえば、
- 「tunnel(トンネル)」の発音は、無理やりカタカナで書くと→「タネル」
- 「virus(ウイルス)」の発音は→「ヴァイラス」
思っていた発音と全然ちがう場合は修正しなければいけません。
「文字で見たら知ってる単語だったのに、発音が原因でしらない単語だと思ってた」
というのはあるあるです。
ぼくも実際にこんなことがオンライン英会話でおきました。
「find(見つける)」という単語があります。
カタカナで発音を書くと「ファインド」です。
しかし実際の発音は「ファイン(ド)」と、最後の「ド」はほとんど聞こえなくなります。
最後の「ド」が聞こえにくいといった理由で、 find が
- 「fine(ファイン)」
- 「sign(サイン)」
に聞こえたりしていました。
発音にズレがあった場合は、修正しなければいけません。
音がつながる
英語は、書いてある通りに読まれません。
たとえば、「I like it.」という文を「アイ ライク イット」といったように1つずつ発音していくことは、まずありません。
実際には、「アイライキッ」のように音がつながってきこえます。
「like(ライク)」と「it(イット)」が合体して→「ライキッ」と、なります。
書いてある通りに発音しないって厄介ですよねー。
そういう言語なのでしょうがないですが。
日本人もよく使う「サンキュー」も音がくっついてます。
「Thank you」ですね。
1単語ずつ読むと「サンク ユー」です。
「Check it out(チェック イット アウト)」は ⇒「チェケラ」と変化します。
音のつながりにも注目です。
何回もきく
最後に、分析した英文を何回もききましょう。
「何回も同じ音声を聞くことに意味があるのか?」と疑問に思うかもしれません。
答えをいうと、意味はあります。
特に、1番はじめのリスニングは難しいです。
前のほうでも言ったんですが、5割理解できるかどうかです。
5割理解できるかどうかの教材を、たった数回きいただけでは定着まで程遠いレベルです。
どんどん次から次へってやると、定着度が悪く聞いた英語はかたっぱしから忘れていくんですよね。
結局なにも身に付かずです。
何回も何回もきいて、100%理解できるレベルまで近づける。
1つずつ確実にこなしたほうが、成長スピードがはやいです。
実際には、80% ~ 90%程度で次に進んでいいと思います。
完璧を目指しすぎるとモチベが下がる原因になります。
聞き取れないには理由がある
英語が聞き取れないには、理由があります。
聞き取れなかった原因を分析し、何回も聞き直すことでリスニングが上達していきます。
できないコトを、できるようにしていく。
これが勉強ですね、はい。
音読もリスニング上達に有効です
リスニング教材を音読することもかなり有効的です。