こんにちは、おこのです。
この記事では、英語初心者向けの効果的な音読のやり方をまとめました。
- 音読が英語学習にいいって聞くけど、どうやればいいのかわからない。
- 音読をやってみたけど、このやり方でいいのかわからない。
このような疑問をお持ちであれば、ぜひこの記事を参考にしていただければと思います。
音読のステップ
「音読が英語学習にいいよ」ってことは、今日までさんざん言われています。
ぼくも、音読はすごく効果的な学習法だと思います。
しかし、テキトーに音読しても効果は得られません。
以下に音読の手順をまとめました。
- 音読する英文を理解する
- 意味を理解しながら音声を聞く
- 1人で音読する
- 音声と一緒にテキストを見て音読する
- シャドーイング
① 音読する英文を理解する
まずは、音読する英文を理解することからはじめます。
音読する前に、使われている文法・単語の意味・本文の内容を明確にします。
つまり、リーディングです。
日本語訳を頼りにして、なんでこういう意味になるのか文法・単語の分析です。
よくわからない英語を音読しても、結局なにを音読しているのかわからずじまいです。
② 意味を理解しながら音声を聞く
文法・単語・内容を理解したら、次は本文の音声を聞ききながら内容を理解します。
この時に、テキストは見てOKです。
音声を聞きながら、目で英語の文を追って内容を理解します。
英文を声にだして読まなくて大丈夫です。
何回も音声を聞きまくりましょう。
余裕がでてきたら、発音にも注意を払いながら聞いてみてください。
③ 1人で音読する
つぎは、1人で音読をします。
1人で音読というのは、音声は流さずに自分だけ声をだして音読をするということです。
音読するときは、ただ声にだして読むだけではいけません。
①でおこなった文法・単語・本文の内容を意識して音読をします。
ちゃんと考えながらですね。
④ 音声と一緒にテキストを見て音読する
つぎは、音声と一緒にテキストを見ながら音読をします。
音声とかぶせながら音読です。
もちろん、文法・単語にも注意を払いながら行います。
もし、音声が速くて付いていけないと感じた場合は、③に戻って1人で音読をします。
余裕がでてきたら、音声と自分の発音の違いをチェックします。
ネイティブのように発音するのは至難の技です。
自分の発音を音声に近づける気持ちで練習です。
イヤホンをつけて音声を聞くときは、片耳だけにつけることをおすすめします。
両耳にイヤホンをつけて音読をすると、自分の声が聞こえずらいです。
片耳のみだと、音声と自分の声がバランスよくきこえるのでおすすめです。
⑤ シャドーイング
最後にシャドーイングです。
ここでは、テキストは見ずに音声を追いかる形で英語を声にだします。
つまり、流れてきた音声を真似するということです。
シャドーイングの段階までくると、本文の文法・単語はすでに理解できていると思います。
イヤホンをつけてシャドーイングするときは、先ほどと同じく片耳だけにつけることをおすすめします。
両耳にイヤホンをつけて音読をすると、自分の声が聞こえずらいです。
ここまでが、音読学習の一連の流れです。
以下には、まちがった音読方法をまとめました。
まちがった音読方法
× よくわからないまま、とりあえず音読
音読する英文がよくわからないけど、とりあえず音読する。
これはいけません。
ただ音読すれば良いというわけではありません。
理解できていない部分があれば、音読をする前に解決しておくべきです。
× とりあえず日本語訳を暗記
「長文の内容は、日本語訳の暗記でいいか!」
これはダメです。
使える英語にはなりません。
ちゃんと英文を理解しないと、その場限りの音読になってしまいます。
文法・単語の知識は、他の長文を理解するにあたって役立ちます。
決して暗記がダメということではありません。
しっかりと文法・単語を理解した上で暗記することは大切です。
。
× 難しい英語の文を音読する
音読する英文は、今の自分のレベルよりも下のものを選びましょう。
自分のレベル以上のものだと、文法・単語の理解が難しいからです。
まだ中学英文法を勉強しているのに、大学受験対策用の長文を音読するのは無謀です。
× テキトーに音読する
何回も同じ英文を音読してくると飽きてきます。
飽きてくると、ボーっとしながら音読してることが結構おこります。
無能で音読してる感じです。
ぼくも飽きてくると、無能で音読してることがあります。
当然、これはよくありません。
テキトーになんにも意識せず音読しても得られるものはほとんどありません。
ボーっとしてるなって思ったら、気持ちを切り替えて集中モードにはいりましょう。
× 一気にやろうとする
一気にやるのではなく、日にちをあけながら完成させることをおすすめします。
たとえば、ある英文を「50回音読する」と決めたとします。
これを、1日で50回音読するのはおすすめしません。
分けて音読をしたほうが良いですね。
たとえば、
- 1日目に15回音読をする。
- 2日目に10回音読をする。(合計25回)
- 4日目に10回音読する。(合計35回)
- 1週間目に10回音読する。(合計45回)
- 1ヵ月後に5回音読する。(合計5回)
といったように、日にちをあけて音読を完成させていきます。
日にちをあけて定期的に復習するほうが、定着率もあがります。
1日に50回やるってめっちゃ大変です。
また、復習もしないと忘れちゃいますし。
まとめ
音読の手順は、こちら
- 音読する英文を理解する
- 意味を理解しながら音声を聞く
- 1人で音読する
- 音声と一緒にテキストを見て音読する
- シャドーイング
効果が得られない音読のやり方はこちら×
- 一気にやろうとする
- テキトーに音読する
- 難しい英語の文を音読する
- とりあえず日本語訳を暗記
- よくわからないまま、とりあえず音読
英会話の勉強まとめ記事もぜひ参考にしてみて下さい。